切貼豆子のインドアでアウトドアな手帖

インドアでアウトドアグッズが好き。街やネットは私のアウトドアフィールド

【新刊レヴュー】宝田明 著『銀幕に愛をこめて』筑摩書房

  友人のむみちが構成した本が面白ったので紹介します。

『銀幕』って日本語がいいですよね。魔法瓶・銀河・観覧車など

日本語独特の言葉。このタイトルの通り、日本映画界の古くから

最盛期に俳優として沢山の映画に出演した宝田明さん。

子供時代から役者になるまでのお話と映画俳優になってから、現在までの

自身の映画・ミュージカル出演作の話や日本映画界の名監督・往年の

役者の方々との思い出がたっぷり語られてます。

 

『銀幕に愛をこめて ぼくはゴジラの同期生』

 宝田明 著 構成:のむみち 筑摩書房 2018年5月

www.chikumashobo.co.jp

 

 宝田明さんといえば、NHK朝ドラ『カーネーション』で尾野真千子の祖父役が記憶に

新しいでしょうか。個人的には『あげまん』の時の姿がすごくて忘れられません。

 

 本のはじめは、幼少時代の満州での生活から始まります。

その後の過酷な引揚げの話はすごかった。戦争の壮絶な体験。

飼い犬のケリーと三番目のお兄さんの話は本当に涙が止まりません。

日本に戻ってからも色々で、戦争の影響での貧しさもそうですが

当時の帰国子女という疎外感が色濃くかかれていて、とても切ない。

 

 俳優になってからの話はそれ自体がまるで映画のように語られます。

伝説になるような逸話が多い映画人と仕事をして、おそらく大変な

目にあわれてきたのだと想像できるのですが、宝田さんの語り口は

ユーモアがあるので楽しい話ばかりのように感じさせます。

目配りがききすぎというか、人は様々で人がどんな事を大事にしているかを

汲み取り、それをいかしつつ自身のスタンスを通すみたいなすごい技術!

 

 歌も踊りもできて、外国語にも物怖じないところが素晴らしい。

体当たりの撮影や、撮影所外での人付き合いとかを読んでると心身ともに

体力がありすぎて常人ではないと思います。

 

 この本は、宝田さんの主に映画俳優としての人生が時系列に書かれていますが

各エピソードで出て来る名監督やプロデューサーなどの紹介も一緒に載っています。

宝田さんが所属した映画会社『東宝』を中心に、デビューの昭和28年〜30年代

の映画界の歴史というか様子がすごく感じられて、そこで仕事している人のリアルな

感じがわかるのがとても面白くてしょうがない。

 

 久々に名画座行きたくなっちゃいました。のむみちに感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛しのガムソール

 私のスニーカーの大半は〈リーボック〉です。

イカット、ミドルカットを持ってますが、

一番気に入っているのは、こちら

Reebok F/S HI V48954

f:id:kiribari_mameko:20180509114043j:plain

リーボック〉クラシック・フェットネス・白・ハイカットでガムタイプ

 

ワークアウトプラスというシリーズもガムソールのがありこちらも気になります

reebok.jp

 

 私は、靴底がゴム色の「ガムソール」が大好物です。

 

 ツートンカラーがもともと好きなのもありますが、ガムソールの

しっかりした感というか、靴に軽量感を重視しないタイプの人にはピッタリ。

丈夫で、ガム部分がデザイン的にも〆カラーとなり、しまります。

グリップ力と靴底の頑丈ということで、スケーターのブランドも

ガムソールの靴は沢山あります。

メーカーでいうと〈VANS〉が有名かと思いますが、スケーターブランドも沢山あって

個人的には〈es〉とか〈emerica〉とかのデザインが好きです。

(スケボーはやりません。)

 

 メジャーどころもガムソールは割りとあります。

〈ナイキ〉は〈NIKE SB〉〈ニューバランス〉は〈NEW BLANCE numeric〉

スケビーブランドを展開していますし

アディダス〉も最近ガムソール多くなってきました。

shop.adidas.jp

 

〈プーマ〉もスケートブランド〈Diamound Supply〉とコラボして

発売しています。

jp.puma.com

 

  スケボー系だけでなく、ガムソール昔より増えてきたので、気になるものが多い!

これからもチェックして、色んなブランドの色んなカラーでほしいものです

かこさとし先生を探せ

 わたしには、いくつかの大好きな絵本があって

子供の時分から持っているものもあるし、大人になってから

古本屋さんで買い直したりしたものもあります。

 好きな絵本は、何度も何度もページを開きます。

文字があるものも、無いもの、日本のもの外国のもの色々。

その中には、大好きな同じ作者のものもいつかあったりして

お気に入りの作家さんは幾人かいます。

f:id:kiribari_mameko:20180507164556j:image

 

 かこさとしさんもその一人。

本によっては、ひらがな表記だったり「加古里子」と漢字だったり

最初、「里子」が「さとこ」だと思い、女の人なの?男の人なの?と

わからなくなったりしました。

 

 最初に方に出会った加古さんの作品は

 

「とこちゃんはどこ」

 さく:松岡享子/え:加古里子/福音館/月刊こどものとも169号/1970

 

80年台後半に流行った、「ウォーリーをさがせ」よりもっと前からあった

ゲーム性のなる楽しい絵本。おまつりの縁日や海水浴場、巨大なデパート

に沢山の人々が書かれたページから主人公のとこちゃんを探す物語です。

 

 もう少し大きくなってから、小学校3年生か4年生の頃でしょうか?

学芸会で、かこさとし作「どろぼうがっこう」の劇をやることになり

私は、この本がとっても好きなのでうれしくてしょうがなかったです。

演劇というのがちょっと恥ずかしいと思いましたが、大好きな作品の一部に

なるような感じがして、とてもはりきっていました。

こちらは、文字ももうちょっとあって読み物に近いんですけど、とにかく

発想がすごい。先生も生徒もどろぼうで、結末の衝撃的ですがコミカルで

憎めないというか、現実の学校は嫌いでしたがこの学校なら通いたいと

思っていたので、端役の生徒役ですが、願ったり叶ったりといううやつでした。

 セリフも「へい!かしこまりやした!」みたいな一言しかないような小さい役

でしたが、風呂敷を頭にかぶり、鼻下の人中で結び気合いれて、あんなに腹から

声を出したことないんじゃないかっていうくらい、やりきりました。

 

 大人になってから、かこさとしさんが絵本作家だけじゃなくて

工学博士で技術士で科学畑の人でもあることを知りました。

 

いろんな物の断面図だけを書いた

「だんめんず」作:かこさとし/福音館/かがくのとも/1973

 

Google Earthも真っ青な、川の源流から海まで描いちゃう絵巻絵本

 「かわ」作:かこさとし/福音館/こどものとも/1966

 

童心社の「かこさとし からだの本」シリーズは名作揃いでタイトルも

クールなものが多いですが特に好きなのは虫歯のやつ

www.doshinsha.co.jp

 

身近でポップに理系を教えてくれてたんだと改めて思いました。

知らない絵本もまだまだ沢山あるので、久々かこさとし絵本を

集める旅をしたいです。

まずは、「だんめんず」の続編的作品

韻の踏み方が絶妙な「だいこん だんめん れんこん ざんねん」を

探したいと思います

かこせんせいありがとうございました。

 

 

 

 

切れるテーブルナイフを探しています。ずっと

 箸→スプーン→フォーク→ナイフ

使用頻度は、おそらくこの順番だと思います。

箸は、塗りなしの竹製の無印良品のやつで、10膳位で売ってる安いやつ

スプーンとフォーク、ナイフは

D&DEPARTMENTのコムデギャルソンとのコラボショップで

買った、トルコ航空のデッドストックのカトラリー

こちらはステンレスですが、今はプラスチック製になっているので

使用されていないと思います。

小ぶりで、使いやすく、可愛らしいデザインで大好きなのですが

ナイフだけは、切れ味がいまいち。

安全面を考えてなのか、刃の部分も可愛らしい

f:id:kiribari_mameko:20180507132021j:image

www.d-department.com

 

もちろん、ステーキとパンケーキじゃ切れ味が違っても当然なのですが

やはり、ある程度切れ味があるデザインの

いいものが欲しい。

値段を考えなければ

ポルトガルの〈クチポール〉GOAシリーズ

はかなり気になります。

特にゴールドカラーのもの。

www.soluno.jp

 

いいカトラリーが欲しいので

頑張って働きます

 

 

【そんなことってある?】個人的には決勝よりすごい準決勝

「世界卓球2018スウェーデン団体戦)」女子の決勝が終わりました。

世界卓球(世界卓球選手権)ってなんだか頻繁にやっているイメージが

ありましたが、いつもテレビで見るだけなので調べてみました。

人戦は奇数年に、団体戦は偶数年に開催され団体戦は、シングルス戦のみ

(オリンピックは違う)1試合(11点制)で3戦先勝すれば勝ち。

各試合3人選別で、4戦目以降にもつれれば1人2試合するということで

3位決定戦無しの、準決勝でメダル確定

大会は、まず4グループ(各グループ6カ国)で5試合行い各グループ3位までの

チームが決勝トーナメントに進みます。今回、女子はグループ戦は、

5試合全てストレート勝ち。誰も1ゲームも落とさず45ゲーム連続で

先取し決勝戦に進むという快挙。

 

 決勝戦は、日本 対 中国。やはり中国は出る人みんな最強。

1対3で負けました。それでもすごい。日本は3大会連続の銀メダル。

一試合目の伊藤美誠選手は、フルセットの末逆転勝利。すごい興奮しました。

2009年から対日本人の試合は37連勝負け無しの劉詩文選手からの1勝は

でかいです。続いての平野美宇選手は、丁寧選手にストレート負けでしたが、

圧倒的な強さで負けたという感じはせず、逆に惜しいとか悔しさを感じる

ような攻める試合でした。

 でも、何と言っても準決勝の石川佳純選手の試合は本当にすごかった。

前日3日の準々決勝ウクライナ戦後に、翌日4日の対戦相手が韓国対北朝鮮

勝者から両国の南北合同チーム「コリア」になったのを知らされ対戦相手は、

因縁のキム・ソンイ選手(2016年のリオ五輪で石川選手がまさかの

初戦敗退をした北朝鮮の選手)

91年にも合同チームでの参加はあったそうですが、それは大会前からの

決定だそうですが、大会中にしかも直前にそんなことがあるなんて。

(男子は決勝トーナメントに北朝鮮は出場できなかった為、合同チームではなく

韓国はそのまま準決勝まで進出)

ルールに違反したりしていないのかと思いますがそれを禁止するようなルールもない位

前例もないということなのでしょう。

 石川選手は、フルセットまで戦い最終ゲームでは、終盤にエッジボールを

3本も喰らいながら、3回のデュースを乗り越えて勝利しました。

今回は初キャプテンですし色々な気持ちがあったことでしょう。

 卓球は毎日連戦で体力維持も相当だと思いますが、日本は3−0のストレートで

決勝へ進み、ひと試合少なく済んだコリアチームは破れました。

とにかくこんなすごい準決勝は中々ないんじゃないかと思います。

 

 

スターウォーズの日

 「May force be with you/フォースと共にあらんことを」

5月4日は「スターウォーズの日」だそうです。

来月は、「ハン・ソロスターウォーズ・ストーリー」も公開されるのが楽しみです。

 やはり、何度も見てしまうのはEpisode4・5・6となってしまうのですが

近年では「ローグワン」はとってもよかったです。切ないですけど。

 

 もう一度、ローグワン〜E6まで見て、ついでに「イウォーク・アドベンチャー

も見てたいけど。

 スター・ウォーズは何と言っても、もじゃもじゃキャラがたまらない。

「イウォーク・アドベンチャー」のウィケットとかウィンダとかたまらなく可愛い。

イウォークのポシェットして、チューバッカのパーカーでも羽織って

ハン・ソロを見に行きたい

f:id:kiribari_mameko:20180505115044j:plain 

 

スター・ウォーズ ぬいぐるみポシェット ウィケット

スター・ウォーズ ぬいぐるみポシェット ウィケット

 

 

【海外コスメ】楽しい楽しいアイシャドウパレット

 海外の美容系ユーチューバーの動画を見るのが好きです。

日本の美容系YTは、女子が多いですが海外は男の子も沢山います。

私が好きなのは、 Jeffree Star です。美しくてかっこよい。

こういう人とか見ていると性別という概念がどうでもよくなります。

 

 彼らの動画は、新発売のメイクなどを紹介して、実際タッチアップしながら

感想を述べるってことが多いですが、色々メイクにも工程があるなかアイシャドウの

ところは、見入ってしまいます。メイクブラシを使い分け、濃淡とグラデーションを

うまくつけながら、時にはカラフルにマッドと光り輝くシマーなシャドウを駆使して

ゴージャスに仕上げる。海外は、発色のよい色々なカラーがつまったアイシャドウパレットが沢山あって私には夢のような世界です。

 

 日本だと、ブラウンとアイボリーなど肌なじみのよい色が揃った

手のひらサイズな3色から6色位のパレットが多いですが、

海外のはすごい。雑誌の「anan」とか(A4サイズ)、週刊誌位(B5サイズ)の

サイズのパレットに、沢山のカラーのアイシャドウが入っているものがあったりします

 

 ファッションデザイナーのジェレミー・スコットとM・A・Cがコラボした

アイシャドウパレットは、本当にほしい。

2018年5月10日に店頭販売されるらしいです。

あー担ぎたい。使ってみたい。

Eye Shadow X 29: Lo-Fi | MAC公式オンラインショップ

f:id:kiribari_mameko:20180501234126j:plain

 マックのように日本に沢山店舗があるコスメブランドは、タッチアップしたり

買いやすいですが、私が気になっている赤穂浪士勢揃いみたいなパレットを出している

海外ブランドは国内に店舗もなく、輸入通販サイトを頼ることになります。

 

例えば〈BH Cosmetics〉なんかもそうですね。

ここのギャラクシーシリーズのアイシャドウパレットは

パレットのデザインだけでなくアイシャドウ自体がカラーがマーブル状に

ミックスされて惑星のようになっている!

www.bhcosmetics.com

 

 〈Rude Cosmetics〉が出しているものなどは、パレットの大きさも然ることながら、

もう豪華というか、これはもはやコスメなのかというのもあり本の体裁で中が

シャドウパレットになっているという仕掛けのものあります。

Return of the Jet Eyeshadows - Book 4

f:id:kiribari_mameko:20180502115929j:plain

 

日本もこういうの出してくれるブランドが増えないかなあと

おもってますが、ひとまずはこれらは一つずつ入手してメイクの

練習したいと思います。